介護の採用、人材育成、マネジメントは日本ケアサポートセンター

コンサルテーションメンバー

  • HOME »
  • コンサルテーションメンバー

日本ケアサポートセンターは専門コンサルタントと専門トレーナー、医療専門職、法務専門家がクライアントのニーズに応じてチームで分析・提案・対応を行う「チームコンサルテーション」で皆さまの課題を解決いたします。

 

コンサルテーションメンバー
高室 成幸
日本ケアサポートセンター理事長/ケアタウン総合研究所代表/コンサルティング・プロデューサー

実践的で斬新な切り口で施設マネジメントを指導。テーマは幅広く年間100回以上の講演を15年間続け、延べ18万人にのぼる。著書・監修書多数。CADL、アクターズケアの提唱者。
福辺 節子
医科学修士・PT・介護支援専門員/「もう一歩踏み出すための介助セミナー」主宰

大学在学中事故で左下肢を切断。義足の理学療法士として、対象者の力と変化を引き出すワンランク上のケアとリハのアドバイスを展開。「ためしてガッテン」「楽ラクワンポイント介護」に出演。著書・監修多数。
奥田 亜由子
社会福祉士・主任ケアマネジャー/日本福祉大学大学院修士 ふくしの人づくり研究所所長/日本福祉大学社会福祉学部非常勤講師

福祉系学生の教育とともに現場のケアマネジャーなど福祉・介護の専門職の人材養成に携わる。大学ではケアマネジメント論、ソーシャルワークの講義を担当。
山田 滋
株式会社安全な介護 代表

早稲田大学法学部卒業。あいおいニッセイ同和損保、インターリスク総研を経て2013年独立。介護現場で積み上げた実践に基づくリスクマネジメントの方法論は、「わかりやすく実践的」と好評。著書に「安全な介護」(筒井書房)など多数。
後藤 佳苗
あたご研究所 代表

看護学修士、保健師、介護支援専門員、NPO法人千葉県介護支援専門員協議会理事
行政保健師として、千葉県庁介護保険担当課等に勤務し、2005年4月~現職。介護保険分野での調査・研究、研修等を通し、対人援助職の資質向上等に精力的に活動している。
梅本 聡
株式会社キューシップ 代表/介護福祉士

特養等の介護職・相談員を経て、グループホーム管理者に。何でもやってあげる介護に疑問を持ち、自立型日常生活支援を実践。介護保険事業の管理職、運営の他、開設の経験も豊富。著書に「認知症ケアの突破口」(中央法規2013年)がある。
太田 差惠子
介護・暮らしジャーナリスト/NPO法人パオッコ理事長/ファイナンシャルプランナー

仕事と介護の両立、介護とお金などのテーマで情報発信を行う。企業・組合・自治体などでの講演実績多数。「遠距離介護」という言葉は1996年に出した著書により社会に広がった。
利根川 恵子
医療・介護ジャーナリスト。薬剤師、医療政策学修士。

連携やリスクマネジメントなどを中心に医療現場の事例を多数取材し、2000年からはケアマネジャーなど介護分野も手がける。著書に『福祉・介護職のための病院・医療のしくみ まるわかりブック』(中央法規)など。
福岡 浩
業務改善創研代表/業務改善コンサルタント/介護事業運営マネジメント指導/管理者研修講師等

介護サービス情報公表の主任調査員として10年間で300以上の介護事業所等の調査に関わった実績をもとに経営環境の変化に耐え得る事業運営構築を指導、支援。
倉田 操
富良野塾15期生/俳優、演出、監督

大阪でシニア劇団「すずしろ」「ぽこあぽこ」などの指導演出。シニア劇団では2010年NYで公演しドキュメンタリー映画「晴れ舞台はブロードウェイで!」を製作。現在はさらなる演技の可能性を求め活躍の場を広げている。
山田 冬樹
法律事務所ホームワン 代表/弁護士

30年間、市民・中小企業をお客様として離婚、相続、労働等一般事件に関わる。介護事業者の顧問弁護士として法律面でのサポートを行い、実母も老人ホームに入居しているため、高齢者問題に高い関心を持ち弁護士活動を続けている。
奈良 珠里
奈良社会保険労務士事務所 代表/社会保険労務士

企業人事部8年間勤務後、2002年開業。その後中小企業を中心に人事労務相談、給与計算、社会保険手続に携わる。顧問先の介護事業所の開業支援にも携わり、介護事業所の労務管理全般も行う。
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

セミナーのご案内

セミナー開催レポート

Facebook

PAGETOP